いわき市田人町の住民らがボランティアで車を運転し、高齢者らの買い物や通院などを支援する「ボランティア輸送」が11日より開始しました。運行開始に先立ち、田人ふれあい館で10日、出発式が行われました。
輸送に使用される車両は、いわき市から貸与された日産自動車の電気自動車(EV)「e―NV200」2台を活用し、主に田人町内外を巡り、勿来、遠野の商業施設や病院などを回るそうです。また4月には三和町で同様の取り組みが始まる予定で、少子高齢化が進む過疎中山間地域の交通問題の解消を図るモデルとして注目されています。


