人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉野正芳の活動報告です
by yoshinomasayoshi
カテゴリ
以前の記事
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 04月
リンク
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
2021.7.11 とみおか..
at 2021-07-12 09:51
2021.6.26 かわうち..
at 2021-06-28 10:01
2021.6.25 JA福島..
at 2021-06-28 09:51
2021.4.5 川内村立川..
at 2021-04-05 15:57
2021.3.28 復興サイ..
at 2021-03-30 09:28
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2021.3.20 第69回自由民主党福島県連定期大会
このたび第69回となる自由民主党福島県連定期大会が開催され、福島県選挙区の公認候補者らとともに壇上にてきたる次期衆議院議員選挙への意気込みを述べさせていただきました。
例年であれば会場も満員となり盛会に開催されるところではありますが、新型感染症対策のもとソーシャルディスタンス等に配慮し、参加者は通常の3分の1ほどでありました。
東日本大震災により日常を奪われたふるさとの皆様とともにこの10年を歩み続けて参りました。
当たり前のような平穏というものは失って初めてその価値に気付きます。この平穏な日々を取り戻すため、一層の努力で福島の復興、コロナからの復興に取り組んで参る所存です。
2021.3.20 第69回自由民主党福島県連定期大会_a0255967_10323527.jpg




# by yoshinomasayoshi | 2021-03-22 10:51 | 活動報告
2021.3.11 東日本大震災 追悼
東日本大震災より10年が経ちました。
平成から令和へと元号をまたいでもなお、あの日の光景が未だに目に浮かんできます。
この10年の歩みの中で、多くの方々とともに力を合わせて苦難を乗り越えて参りました。
道半ばで身罷られてしまった方、復興への道を諦め故郷を去ってしまった方、ふるさとへの帰還を望みながらもいまだ果たせないという方も大勢おられます。
未だ課題は山積しておりますが、ひとつの節目としてこの日を迎えることができたこと、心より感謝申し上げます。
ここからが次の10年への新しいスタート地点であります。
福島の復興、双葉・いわきのため、この新たな道のりを一歩一歩進んで参ります。



小浜町の海岸では毎年新潟よりNPO法人おぢや元気プロジェクトの皆さんが訪問してくださっています。
コロナ禍の中にあっても今年も欠かさず訪問してくださいました。
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002313.jpg
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002325.jpg
久之浜・大久地区でも津波による多くの犠牲者がおられます。
私の友人もこの地で眠っております。
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002436.jpg
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002571.jpg
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002522.jpg
四倉町の道の駅よつくら港にて献花をさせていただきました。
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002772.jpg
豊間町の慰霊碑にて献花をさせていただきました。
2021.3.11 東日本大震災 追悼_a0255967_09002716.jpg




# by yoshinomasayoshi | 2021-03-12 09:27 | 活動報告
2021.3.7 楢葉町復興感謝祭「楢葉ならでは祭」
発災より10年の節目を迎える本年。楢葉町では復興感謝祭が開催され、冒頭にご挨拶をさせていただきました。
発災直後の避難所の様子など、まるで昨日のように思い浮かびます。楢葉町を始め県内外の数多くの方が大きな困難に直面しました。
あれから10年。しかしながら未だ復興道半ばであると痛感しております。まだ私が出来ること、やらなければならないことが山積しております。
これからもふるさとの復興に全力を尽くしてまいります。
2021.3.7 楢葉町復興感謝祭「楢葉ならでは祭」_a0255967_10003751.jpg
2021.3.7 楢葉町復興感謝祭「楢葉ならでは祭」_a0255967_10003593.jpg
2021.3.7 楢葉町復興感謝祭「楢葉ならでは祭」_a0255967_10003634.jpg
2021.3.7 楢葉町復興感謝祭「楢葉ならでは祭」_a0255967_10003779.jpg



# by yoshinomasayoshi | 2021-03-08 10:19 | 活動報告
2021.3.6 菅義偉総理来県視察
この度菅義偉総理が福島県に来県し、双葉郡大熊町、双葉町、浪江町を視察されました。

大熊町大川原地区に新設される商業施設前にて総理をお出迎えさせていただきました。
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09492956.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09492928.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09493068.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09493154.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09493156.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09493211.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09495469.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09495599.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09495643.jpg
双葉町では駅前や再建された初発神社などを視察されました。
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09495622.jpg
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09495706.jpg
浪江町では東日本大震災慰霊碑への献花、水素製造施設の視察、また道の駅にて地元の方々との車座での懇談会などにご参加いただきました。
私は浪江町まで同行させていただきましたが、総理はその後、南相馬のロボットテストフィールドなどを視察されました。コロナ対策をはじめとした激務の中での来県視察に心より感謝申し上げます。
2021.3.6 菅義偉総理来県視察_a0255967_09503637.jpg


# by yoshinomasayoshi | 2021-03-08 10:00 | 活動報告
2021 2.27 うつくしま観光フォーラム
いわき市ワシントンホテル内にてうつくしま観光フォーラムが開催され、ご挨拶をさせていただきました。
この催しは参加の際に抗体検査を実施するなど徹底した感染予防対策を講じながらの開催となっておりました。

コロナ禍により観光業は大きな痛手を受けており、本県も例外ではありません。このような状況下で観光業をいかにして盛り上げていくかという課題を、各種団体より講師を招聘し(一部リモート参加)、またパネルディスカッションにてどのような取り組みを図るべきかと熱のこもった議論が行われておりました。
2021 2.27 うつくしま観光フォーラム_a0255967_10405958.jpg
2021 2.27 うつくしま観光フォーラム_a0255967_10410024.jpg
また同日、福島県浜通り木材同友会様主催の勉強会にも参加させていただき、県の森林・林業の現状について全国森林組合連合会の富山洋参事様による講演を拝聴させていただき、今後の課題についても議論をさせていただきました。
こちらも多くの方がリモートでの参加となっていました。
2021 2.27 うつくしま観光フォーラム_a0255967_10410120.jpg
2021 2.27 うつくしま観光フォーラム_a0255967_10410022.jpg


# by yoshinomasayoshi | 2021-03-01 11:03 | 活動報告